人気ブログランキング | 話題のタグを見る

TTAGGG

東北ツーリング最終日とyahooカーナビの使い心地

東北ツーリング最終日とyahooカーナビの使い心地_d0103236_03541339.jpg

 最終日、四日目は朝からどんよりと曇っていました。
 前日飲み歩いていろんなお店で観光するならどこがいいか聞いていましたが、皆が口をそろえて言うのはやはり松島です。できれば秋が一番いいけれど、この時期も魚がおいしくて見所もあっていいよ、とのことで是非いきたかったのですが、あいにくの天気です。しかも雨雲が北から南下してきそうな風向きで、これは素直に南へ帰路についたほうがよさそうと判断しました。

 ただ、せっかく東北に来たので、震災の被害を受けた地域を見ておきたいという思いはありました。既に3年が経過しているわけで、爪痕といってもかなりの部分は修復されているのではと勝手に想像していましたが、まったく違いました。見た印象はとりあえず必要最低限のインフラを復旧させて、なおかつ同時に除染作業を行っているものの、それ以外の地区は最低限の整備しか行われていないように見えました。海沿いの鉄道は復旧どころか地図に表示されている駅や線路自体がまったくわからないくらい跡形もありません。津波で流された車はほとんどが回収されたのでしょうが、それでもいまだに手付かずのままになっている車両もありました。

 
東北ツーリング最終日とyahooカーナビの使い心地_d0103236_04030844.jpg

 上の写真は双葉町にほど近い国道6号線横から見た風景です。そろそろガソリンを入れなければと思いつつ走っていましたが、いつのまにか帰宅困難区域に入っていたらしく、周りはまさしくゴーストタウンのように静まり返っており、人がいるなと思えばスクリーニングテストのための要員と、通行止めの要所にたった警備員くらいのものです。
 というか、このときまで6号線がいまだに通行止めになっていることを知りませんでした。そのことを警備員に教えてもらい、南下するには一旦相馬市まで戻り、そこから4号線に向って走るのが最短ルートとのこと。どうやら50キロちかく余分に走らねばなりませんが仕方ありません。

 結局この日はトータル500km近く走りました。家に着く直前、あと15キロという地点で雨が降り出しましたが、なんとか日が変わる直前に帰宅することが出来ました。


 今回全行程に渡ってAndroidアプリのyahooカーナビを使用しました。
 これまで無料のナビアプリといえばデフォルトで入っているグーグルマップをメインに使用していましたが、初期設定が出来ないため、毎回一旦目的地までのルートを検索し、それから高速道路、有料道路を使用しないにチェックを入れて再度検索しなおす、その過程が非常に面倒でした。スマホはMVNOのSIMで速度は最高200kbpsなので、この検索しなおす行程で場合によっては数分待たされることもあります。

 その点、yahooカーナビはどのルートを優先的に検索するか初期設定できます。なおかつ普段使うカーナビのようにガソリンスタンドやコンビニなどの施設を表示するかどうかも設定できるのは非常にありがたいです。200kbpsでの運用なので頻繁に地図の縮尺を変えると表示が追いつかない場合もありましたが、移動にそってスクロールする限りにおいては描画が間に合わないということはありませんでした。

 ただし、これはグーグルマップも同様ですが、あくまで現在地から目的地までのルート案内しか行えず、複数の経由地を選んだり、現在AにいるけどBからCまでのルートを調べたすることは出来ません。またグーグルマップが渋滞に応じて多彩な、あるときは小道のようなルートも指示してくるのに対し、ヤフーカーナビは基本的に大通りを走るよう指示してきます。今回国道4号線はかなりの渋滞でしたが、せっかくヤフーアカウントでログインすればVICS情報を表示できるようにしているのに、渋滞回避ルートはまったく表示されずひたすら渋滞を進むよう指示するのみで、まだ改善が必要かなと感じました。
 あまりの渋滞に横道にそれたのですが、ある程度ナビを無視して進むと別のルートを指示するのはグーグルマップ同様ですが、そちらの道のほうが渋滞路よりかなり早く進めました。検索エンジンシステムとして洗練されているのはまだグーグルのようです。

 またスマホのメモリをかなり消費するようで、動作が不安定とまではいかなくとも遅くなることが度々ありました。スマホ自体のスペックといえばそれまでですが、アプリを起動した状態でタスクキラーのようなアプリで使わないアプリを終了させると、ナビは続けるものの、表示がおかしくなることもあり、そのたびに一旦目的地を入力しなおす必要がありました。ただし、自宅へ帰るタッチエリアがあるので問題ないですし、ほかの目的地の場合もいったん設定した地点は履歴に残っているのでそれほど煩雑でもありません。

 全体として使いやすいのはyahooカーナビかなと感じています。使い方としては、出かける前にPCでyahoo地図にアクセスし、行きたいところを検索してそこをキープに保存しておきます。同じアカウントでログインしていればキープで保存した地点はカーナビアプリのほうでも表示できるので、あとはそれを選んで目的地へGO、といったところでしょうか。
 あと、私はほとんど利用しませんが、高速道路や有料道路を含めたルート検索の場合、料金も表示されるのは優れものです。普通自動車と軽自動車、ETC利用か否かも設定で決めることができ、この点はグーグルマップにはない利点です。

 また使っていて気になることがありましたら、報告します。



【2014.11.02追記】

経由地を3つまで設定できるようになりました。
早速使ってみました。最初に目的地を入力しルートを表示すると、右上に「経由地」の表示が出るのでタップして、追加していきます。

あくまでも経由地を追加できるようになっただけで他の使い勝手はさほど変わりません。また経由地を目的地と入れ替えたりすることも出来ません。それでもかなり使いやすくなった印象です。








by telomerettaggg | 2014-08-19 04:31 | SIGMA 30mmF2.8DN