データのバックアップ

LeicaM6+SUMMICRON50mm f2.0 ELITE CHROME kuwana/mie
現在使用しているノートPCは、購入してから一年半ほど経つのですが、ここ最近、ハードディスクからの異音が気になりだしてきています。
帰宅直後の室温が10度以下だというせいもあるのかもしれませんが、もしかすると、寿命なのかもしれません。
ノートPCはこれが初めてで、はたしてデスクトップと比較してHDDの耐久性が劣ることはないと思いますが、いきなり壊れてしまったことを考えて、外付けのHDDを手に入れることにしました。内蔵HDの容量は40GB、動画などは扱わないので充分かとも思われますが、写真の画像データは増える一方なので少々心もとない量です。
そこで、いきなり300GBのものを選びました。しかも2基。このクラスでも1万円前後で手にはいるのが嬉しいですね。とりあえず、1基にデータを保存して、もう1基はそのままコピーすることにして安全性を高める作戦です。最初は RAIDを組もうかとも考えましたが、さすがにそこまでするほどのデータ量ではないのでやめにしました。
ウインドウズのOSがVISTAへ移行する前にもう少しハイスペックなマシンを手に入れることのほうが先決かとも思ったのですが・・・
カメラ以外の高額な買い物はどうしても躊躇してしまいます・・・
■
[PR]
by telomerettaggg
| 2007-01-25 10:18
| summicron 50/2.0