1

PENTAX K100D+smc TAKUMAR 55/1.8
少し前から私としては初めてとなるSNSに参加しています。
とはいっても、ミクシィなどのように招待してもらわなければ入れないところではなく、誰でも参加できるSNSです。
それが、 カメラピープルです。
写眞関係のSNSということで教えていただいて、簡単な日記など書いております。
このブログとどこが違うのか、というとほとんど似たり寄ったりのことしか書いていませんが、お暇な方は是非参加してみてくださいね。
私のページは こちらになります。
▲
by telomerettaggg
| 2007-03-30 01:47
| smc TAKUMAR 55/1.8

ノイズをキャンセルしてくれることと、静寂さは似て非なるものでした
PENTAX K100D+smc TAKUMAR 55/1.8
土曜日に、auの新携帯電話、MEDIA SKINを手に入れました。
それまで使用していたPENCKの卵のような形状とは異なりほぼ直線だけで構成されたデザインですが、
こういうの、好きなんです。
フラップ付きのストレート携帯で、モニタ面を裏返しにしてテーブルに置くと、携帯電話にはあまり見えないところも気に入っています。

(偶然ですが、ほぼ実物大の大きさです)
フラップを閉じた状態では、ボタン類がひとつも押せないので、誤操作防止とデザイン面では一役買っていますが、時計の確認すらできないのは少し困ります。
表面の塗装ですが、薄い革を貼ったような質感があります。汚れが目立ちそうですが、消しゴムで軽くこすってあげれば綺麗になりそうな予感。
モニタ部分は当然むき出しです。傷には強いとのことでしたが、永く使うのと、持ち歩くときはジーンズの前ポケットに入れることを考えて、保護フィルムを貼りました。バックライトが消灯すると鏡のようになるものです。

それから、覚悟していましたが、やはりボタンは小さくて、押しにくいです。
隣との間隔が狭く、横に細長い形状なので、私の太い親指ですと3つくらい同時に押してしまうこともあります。僅かにボタン中央が膨らんでいるので、そこを指の爪で押して操作しています。
何事も慣れなので、しばらく使っていればそう不便は感じなくなるかもしれません。
元々、操作面では全く期待していませんでしたし、デザインにとことん気に入って手に入れたのですから、今度の携帯電話も当分使うことになるでしょう。
more...
▲
by telomerettaggg
| 2007-03-28 19:05
| smc TAKUMAR 55/1.8
1